3D素材操作時に便利な機能

CLIP STUDIO PAINTで、3D素材の移動・回転・スケール変更などを行うときに便利な機能について紹介します。

3Dモデルをスナップする

『移動マニピュレータ』の[3Dモデルをスナップする]をオンにすると、移動マニピュレータ・ルートマニピュレーター・パーツマニピュレーターを使用して、3D素材の移動、回転、オブジェクトスケールの変更を行うときに、バウンディングボックスなどのエフェクトが表示され、ほかの3D素材にスナップできます。

メモ

[ツールプロパティ]パレットや[サブツール詳細]パレットを使用して移動、回転、オブジェクトスケールの変更を行う場合は、[3Dモデルをスナップする]を使用できません。また、移動マニピュレータの[吸着移動]で3D素材を移動する場合も、使用できません。

また、[サブツール詳細]パレットの『操作』カテゴリの[3Dモデルをスナップする]でも、3Dモデルのスナップを切り替えられます。さらに、[スナップ対象]で[移動]・[回転]・[拡縮]からスナップする対象を選択できます。ここでは複数項目を選択できます。

移動

3D素材を移動するときに、他の3D素材の位置にスナップできます。スナップしたときに、バウンディングボックスなどのスナップエフェクトが表示されます。

660_3d_0050

回転

3D素材を回転するときに、回転の基準位置を中心としたスナップエフェクトが表示され、5度刻みに回転できます。スナップする角度は[サブツール詳細]パレットの『操作』カテゴリの[回転ステップ角]から変更できます。

660_3d_0051

拡縮

ルートマニピュレーターやパーツマニピュレーターのグレーのリングや軸独立拡縮マニピュレータを使用して、3D素材やパーツのスケールを変更するときに、ほかの3D素材の大きさや位置にスナップできます。スナップしたときに、バウンディングボックスなどのスナップエフェクトが表示されます。

660_3d_0052

3D素材を複製する   

3D素材を同じ3Dレイヤー内で複製して使用できます。ただし、天球素材は複製できません。また、3Dオブジェクト素材のパーツを選択している場合は、3Dオブジェクト素材全体が複製されます。

オブジェクトリストを使用する

[オブジェクトリスト]から複製したい3D素材を選択し、[複製]をタップします。

660_3d_0053

複製された3D素材は、元の3D素材と重なるように配置されます。

[オブジェクト]サブツールなどで3D素材を選択し、移動マニピュレータやルートマニピュレーターを使用して移動すると、複製された3D素材が表示されます。

[オブジェクトリスト]の表示方法については『オブジェクトリストを使う』を参照してください。

整列コピー

メニューコマンドを使用した複製を活用すると、同じ間隔で配置できる整列コピーを行えます。整列コピーは次の手順で行えます。

1複製したい3D素材を選択して、[編集]メニュー→[コピー]を選択します。

2[編集]メニュー→[貼り付け]を選択します。元の3D素材と重なるように複製された3D素材が配置されます。

3[オブジェクト]サブツールなどで複製された3D素材を選択し、移動マニピュレータやルートマニピュレーターなどを使用して配置します。

660_3d_0054

4[編集]メニュー→[貼り付け]を選択します。手順3で配置した間隔に合わせて、3D素材が複製されます。

660_3d_0055

複数操作基準点を設定する

複数の3D素材を選択したときに、回転やスケール変更を行うときの基準点を変更できます。[サブツール詳細]パレットの『操作』カテゴリの[複数操作基準点]から選択できます。

660_3d_0056

それぞれの原点

1つ目に選択した3D素材にルートマニピュレーターやパーツマニピュレーターが表示されます。3D素材ごとに基準位置が作成された状態で、回転やスケール変更を行えます。

660_3d_0057

最初に選択したオブジェクト

1つ目に選択した3D素材にルートマニピュレーターやパーツマニピュレーターが表示されます。表示中のルートマニピュレーターやパーツマニピュレーターのコントローラーを基準位置にして、回転やスケール変更を行えます。

660_3d_0058

複数オブジェクトの中点

選択した3D素材の中間位置にルートマニピュレーターやパーツマニピュレーターが表示されます。表示中のルートマニピュレーターやパーツマニピュレーターのコントローラーを基準位置にして、3D素材の位置関係を維持したまま、回転やスケール変更を行えます。

660_3d_0059

3D素材やパーツの表示を切り替える

3D素材は、[オブジェクトリスト]で表示・非表示を切り替えられます。複数のパーツを持つ3Dオブジェクト素材の場合は、特定のパーツだけ表示を切り替えられます。

[オブジェクト]サブツールなどで表示を切り替えたい3D素材を選択します。

[ツールプロパティ]パレットの[オブジェクトリスト]に選択した3D素材が表示されます。[表示・非表示]をタップすると、表示を切り替えられます。

660_3d_0060

3Dオブジェクト素材のパーツを選択している場合、[ツールプロパティ]パレットの[オブジェクトリスト]の右端のボタンをタップすると、パーツが選択された状態で表示されます。

[オブジェクトリスト]の表示方法については『オブジェクトリストを使う』を参照してください。

3D素材をロックする

[オブジェクトリスト]を使用して、3D素材をロックできます。3D素材をロックすると、一時的に移動や回転などの編集ができなくなります。設定を保存しておきたいときなどに便利です。

[オブジェクト]サブツールなどでロックしたい3D素材を選択します。

[ツールプロパティ]パレットの[オブジェクトリスト]に選択した3D素材が表示されます。[ロック]をタップすると、3D素材をロックできます。再度タップすると、ロックを解除できます。

660_3d_0061

3D素材のほか、天球素材やカメラ・環境光・平行光などもロックできます。これらをロックした場合は、[ツールプロパティ]パレットや[サブツール詳細]パレットの設定が変更できなくなります。

[オブジェクトリスト]でほかの項目を表示する方法については『オブジェクトリストを使う』を参照してください。