CLIP STUDIOでファイルを管理する

CLIP STUDIO FORMAT(拡張子:clip)で保存した作品ファイルは、付属のポータルアプリケーション「CLIP STUDIO」の[作品管理]で管理できます。CLIP STUDIOは、創作活動をサポートすることを目的としたツールです。

CLIP STUDIO PAINTのコマンドバーから、[CLIP STUDIOを開く]をタップします。

060_pc_0013

CLIP STUDIOの[作品管理]をタップします。

060_pc_0014

[この端末]タブに、コンピューターに保存されている作品ファイルが一覧表示されます。ダブルタップすると、CLIP STUDIO PAINTでファイルを開けます。

060_pc_0015

作品管理画面では、作品の削除、お気に入りの登録、作品情報の変更など、さまざまな操作ができます。EXの場合は複数人数のチームでページ作品を制作できる『チーム制作』も行えます。

詳しくは、CLIP STUDIO TIPSをご覧ください。

重要

作品管理画面の[この端末]で作品を削除すると、使用中のタブレットからファイルを完全に削除します。この操作は取り消せません。

ファイルをバックアップする

CLIP STUDIOの[作品管理]画面から、クラウド上に作品ファイルをアップロードして、作品ファイルをバックアップできます。

メモ

クラウドサービスを使用するには、CLIP STUDIOアカウントの登録が必要です。

CLIP STUDIOの[ログイン]から、CLIP STUDIOアカウントに登録しているメールアドレスでログインします。

060_pc_0016

作品管理画面で、バックアップしたい作品ファイルの[同期切り替え]をタップします。アイコンが青色になると、[同期ON]のファイルとして、クラウドにアップロードされます。

060_pc_0017

アップロードした作品ファイルは、[クラウド]タブで管理でき、[この端末]から削除しても、[クラウド]からダウンロードできるようになります。

060_pc_0018

別のデバイスで[新規ダウンロード]して編集したものを同期し、元のデバイスで[上書きダウンロード]して開くなど、つねに最新のデータを開くことができます。

060_pc_0019